労働衛生コンサルタントとは?主な役割と事業場で活用するメリット

労働衛生コンサルタントとは?主な役割と事業場で活用するメリット

クリーンで過ごしやすい労働環境の構築が重視されている昨今、衛生管理のプロである「労働衛生コンサルタント」の重要性が高まっています。労働衛生コンサルタントを頼ることで、事業場の衛生面に関わる問題の解消や向上に期待できます。

本記事では、労働衛生コンサルタントの概要や役割、活用するメリットを紹介します。オフィスや工場における理想の空気環境の作り方も解説しているので、ぜひご一読ください。

労働衛生コンサルタントとは

労働衛生コンサルタントとは、労働安全衛生法に基づいて創設された国家資格のことです。国家試験の合格後、厚生労働大臣指定の機関に登録すると労働衛生コンサルタントを名乗り、活動することができます。

労働衛生コンサルタントの主な業務は、事業場の衛生面に関する指導やサポートです。労働衛生診断結果に基づく改善策の作成、労働衛生に関する教育などを通して、事業場の衛生水準の向上を行います。とくに、健康に影響が生じやすい事業場では強く求められる存在です。

労働安全コンサルタントとの違い

労働衛生コンサルタントは労働安全コンサルタントと混同されやすいですが、それぞれ業務内容が異なる別々の職業です。

労働衛生コンサルタントは衛生水準の向上を行う一方で、労働安全コンサルタントは労働者の安全水準の向上をサポートします。労働安全コンサルタントの業務内容はさまざまありますが、事業場の安全診断や安全指導、安全教育などが主な業務です。

また、労働衛生コンサルタントと労働安全コンサルタントでは、必要な資格も異なります。

産業医との違い

労働衛生コンサルタントと産業医の違いは、必要な資格の種類と業務内容にあります。

産業医として活動するには、医師免許を取得した上で、厚生労働省令で定める要件を備えた者でなければいけません。一方、労働衛生コンサルタントは医師免許が必要ない代わりに、労働衛生コンサルタントの国家資格の取得が必要です。

また、産業医は労働者のストレスチェックや健康管理が主な業務です。衛生水準の向上に関わる業務を担当する労働衛生コンサルタントとは、役割がやや異なります。

労働衛生コンサルタントの役割とメリット

ここからは、労働衛生コンサルタントの役割や活用するメリットを詳しく紹介します。

労働衛生コンサルタントの役割

労働衛生コンサルタントは、事業場の衛生水準の向上をサポートすることが主な役割です。そのために下記のような業務を通して、事業場全体の衛生状況の最適化を行ってくれます。

• 労働衛生診断結果に基づく改善計画の作成
• 労働衛生に関する教育や講演
• 局所排気装置、全体換気装置の設計や評価
• 労働衛生に関する規定や点検基準などの指導
• 労働安全衛生マネジメントシステムの監査

労働衛生コンサルタントを活用するメリット

労働衛生コンサルタントを活用するメリットは数多くあります。とくに大きなメリットといえるものが下記の4つです。

• 衛生面に関する問題を明確にできる
• 具体的かつ的確な改善計画を立てられる
• 事業者の業務の負担が減る
• 自社で専門家を抱える必要がないため、人件費を節約できる

労働衛生コンサルタントは衛生面に関する問題を明確にし、具体的な改善計画を提案してくれます。プロの観点から衛生面を見直すことで、社内メンバーだけでは気づきにくい問題の発見も期待できるでしょう。

また、これまで事業者が行っていた衛生面に関する業務を労働衛生コンサルタントに任せる場合、それだけ仕事量を減らせます。空いた時間をほかの業務に活用すれば、より効率的に仕事を進められます。

オフィスや工場における理想の空気環境の作り方



事業場の衛生水準の向上を図る際は、まず屋内の空気環境の改善から始めることがおすすめです

とくに、喫煙エリアや閉鎖的なエリアは空気が汚れやすく、健康被害につながる可能性も考えられるからです。この改善はコンサルタントへの依頼でなくても対応可能です。

以下では、理想の空気環境の作り方をエリア別に紹介します。

分煙環境の構築

望まない受動喫煙をなくすことを目的とした改正健康増進法の下では、オフィスや工場での分煙環境を整えることは課題と言えるでしょう。

分煙環境を整えるには、分煙機の活用が効果的です。分煙機とは、喫煙エリアと非喫煙エリアを隔てるために設置する機械のことです。喫煙時に生じる煙を吸い込み、煙に含まれる有害物質を分解したうえできれいな空気を排出してくれます。喫煙エリアの空気環境を整えられるほか、受動喫煙の防止にも期待できます。

クリーンエア・スカンジナビアの分煙機は、捕集が困難とされるたばこの煙や粉塵などを捕集できます。高い浄化能力により、クリーンな空気環境を作れます。

閉鎖的なエリアの整備

換気のしにくい閉鎖的なエリアで業務を行う機会が多い場合、埃やウイルスなどの目に見えない物質を吸い込むことで起きる健康障害への対策が必要です。それら空気中に拡散している微小な物質を捕集するためには、空気清浄機が役立ちます。

空気清浄機はモデルによって機能性が異なります。理想の空気環境を作るために空気清浄機を設置するなら、高い浄化処理能力を有する製品を選ぶほうが良いでしょう。

オフィスでの利用に際して運転時の騒音が気になる場合は、静音性に優れたクリーンエア・スカンジナビアの空気洗浄機をご検討ください。

まとめ

労働衛生コンサルタントは、事業場の衛生水準の向上のためにさまざまな形でサポートをしてくれます。事業場の衛生面に問題を感じている場合、より衛生的な労働環境を整えたい場合にはとくに心強い存在となるでしょう。

労働衛生コンサルタントに頼るかどうか悩む場合は、まずは衛生面に関して自分にできることを実践したうえで決めると良いでしょう。例えば、分煙機や空気清浄機を設置するだけでも、事業場の衛生水準の向上を図れます。それでも問題が解決しない場合は、労働衛生コンサルタントに頼ることをおすすめします。

■監修者情報

名前:松井正義
プロフィール:
1990年、大手総合化学メーカーに入社。キャリアの前半は通算19年間、化学物質の有害性評価研究に従事。キャリアの後半は、労働安全衛生業務に通算10年、各種化学物質管理業務に通算13年、危険物保安監督者業務に通算7年、電離放射線管理業務に通算16年など、多岐に渡る研究管理業務を統括管理。2023年、円満退職。同年、労働安全衛生のコンサルティングを事業とする株式会社トトロエコンサルティングを設立し代表取締役に就任し、現在に至る。CIH労働衛生コンサルタント、作業環境測定士、産業保健法務主任者など多数の資格を保有。現役の社会人大学院生として産業医科大学医学研究科産業衛生学専攻博士後期課程に在籍中。趣味は社名の由来にもなっている愛犬トトとののんびり散歩。