導入事例PLネットワークサービス株式会社

施設概要

- 会社名
- PLネットワークサービス株式会社
- URL
- https://plnet.co.jp/
- 所在地
- 埼玉県吉川市
- 事業内容
- 青果物の3PL業務、追熟業務、通関業務、産地業務
- 従業員数
- 正社員113名、パート社員81名(2024年4月1日現在)
- ◆ご導入機種/台数と設置場所
-
QleanAir FS 70 11台: 倉庫内
QleanAir FS 15 2台: 喫煙室内
ご導入の経緯
PLネットワークサービス株式会社 田名部部長にお話を伺いました。
– – –
当社は青果のパッケージ業務を行っています。国内外から集まる青果は、すべてが店頭に並ぶ商品として適しているわけではありません。そのため、当社では丁寧な選別作業を行い、潰れや、劣化のある製品は取り除いてからパッケージングしています。2023年に竣工した新社屋の立ち上げを機に、より良い作業環境の構築を強く意識するようになりました。過去には他社メーカーの空気清浄機を導入したり、建物の換気方法を見直したりしてきましたが、大きな効果が得られませんでした。しかし、2022年秋に開催された物流に関する展示会で、クリーンエア・スカンジナビアの工業用空気清浄機『QleanAir FS 70(以下『FS70』)』を知りました。
まずは2台の『FS70』をトライアル導入しました。クリーンエア・スカンジナビアの営業担当が浮遊粉塵量計測器や浮遊粉塵の捕集培養などで、導入前後の浮遊粉塵やカビの値を計測したところ、大幅な減少が見られました。効果が視覚的に明確になったことで、社内での合意形成も容易になったように感じます。
製品の前面にあるプレフィルターの色の変化も、わかりやすい視覚化の一例です。これによって空気中の粉塵がどれだけ捕集されているかが理解しやすくなり、作業場のスタッフも導入前と比較して、空気環境の改善を実感されているようです。
2023年10月に本社機能を移転し、作業場のエリアがさらに広くなりました。敷地面積に対して適切な台数および現場のオペレーションを考慮した配置を、クリーンエア・スカンジナビアの営業担当者が提案してくれ、これが導入台数の増加につながりました。現場で働くスタッフが安心して業務に取り組める環境を整えることは非常に重要だと考えています。
PLネットワークサービス株式会社 管理部 部長 田名部 雄一 様
– – –
当社は青果のパッケージ業務を行っています。国内外から集まる青果は、すべてが店頭に並ぶ商品として適しているわけではありません。そのため、当社では丁寧な選別作業を行い、潰れや、劣化のある製品は取り除いてからパッケージングしています。2023年に竣工した新社屋の立ち上げを機に、より良い作業環境の構築を強く意識するようになりました。過去には他社メーカーの空気清浄機を導入したり、建物の換気方法を見直したりしてきましたが、大きな効果が得られませんでした。しかし、2022年秋に開催された物流に関する展示会で、クリーンエア・スカンジナビアの工業用空気清浄機『QleanAir FS 70(以下『FS70』)』を知りました。

製品の前面にあるプレフィルターの色の変化も、わかりやすい視覚化の一例です。これによって空気中の粉塵がどれだけ捕集されているかが理解しやすくなり、作業場のスタッフも導入前と比較して、空気環境の改善を実感されているようです。

